【物理】の話題 | |
---|---|
日時 | 内容 |
2005/2/1 | サイエンスショー「だれも知らない磁石のひみつ」 |
2005/12/25 | 南部陽一郎先生が科学館に |
2005/12/25 | 菅野礼司著「湯川秀樹の功績と湯川研究室の思い出」 |
2005/10/05 | 日下シンポジウム開催のお知らせ |
2005/04/08 | ミリカンとアンダーソン |
2005/02/08 | 科学の基礎を訪ねる2004 |
2004/10/7 | 2004年ノーベル物理学賞 |
2003/8/14 | サイエンスフェスタ2003に科学館が出展 |
2003/8/14 | デカルトの運動量保存則 |
2002/12/14 | 広域宇宙線シャワー観測が始まる!! |
2002/4/28 | 学会発表 |
2001/5/16 | 新展示「ふしぎな振り子」 |
2001/4/8 | 科学館で空気シャワー観測 |
2001/2/28 | 大阪市立科学館論文速報 |
2000/12/10 | 現代物理ゼミナール速報(3) |
2000/11/12 | 現代物理ゼミナール速報(2) |
2000/11/09 | LEPの引退 |
2000/10/11 | 2000年ノーベル物理学賞 |
2000/09/12 | 現代物理学ゼミナール速報 |
2000/08/18 | 噴水による虹 |
2000/08/17 | 発光ダイオードを使った信号機 |
2000/08/04 | 花火のスペクトル |
2000/07/04 | コンパスで磁区(2) |
2000/03/12 | 「のぼり」で分光 |
2000/03/05 | コンパスで磁区 |
2000/01/04 | 黒体輻射の可視光スペクトル |
1999/10/19 | 飛行機に乗ると、体重は軽くなりますか? |
1999/08/03 | 石鹸の色と泡の色 |
1999/07/27 | 時空の曲がり |
1999/07/27 | フレミングの"法則" |
1999/07/07 | ニュートリノビーム発射実験成功 |
1998/08/06 | 陽電子が見えた? |
1998/07/05 | 大型加速器をもつ研究所一覧 |
1998/07/01 | すべては素粒子からできている |
1998/06/09 | ニュートリノに質量 |
1998/06/02 | 【おもちゃで物理】 |
1998/03/09 | ニュートリノに質量? |