<< 前 | 次 | もくじ | ホームページへ >>
干支の由来
干支とは、十干十二支(じっかんじゅうにし)のことで、中国で生まれました。日本では「えと(兄弟)」と呼ばれています。
十干は、一ヶ月を三分割した10日(旬)を1サイクルとした時の、日を数える呼び名として考え出されたといわれます。
同様に十二支は12ヶ月の呼び名であったといわれています。
こうして生まれた十干十二支は、それぞれが組み合わされるなどして、年や日、方位をはじめ様々な順序をあらわすのに用いられました。
また、陰陽五行説などとも結びついて占いにも使われるようになりました。
十干と十二支を組み合わせたものが六十干支で、年を表すのに使われることがあります。
六十干支は60年で一巡りします(「還暦」)。
五行説 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 |
| 兄 | 弟 | 兄 | 弟 | 兄 | 弟 | 兄 | 弟 | 兄 | 弟 |
| キノエ | キノト | ヒノエ | ヒノト | ツチノエ | ツチノト | カノエ | カノト | ミズノエ | ミズノト |
十干 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 | 戊 | 己 | 庚 | 辛 | 壬 | 癸 |
コウ | オツ | ヘイ | テイ | ボ | キ | コウ | シン | ジン | キ |
十二支 | ネ | ウシ | トラ | ウ | タツ | ミ | ウマ | ヒツジ | サル | トリ | イヌ | イ |
子 | 丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 | 午 | 未 | 申 | 酉 | 戌 | 亥 |
シ | チュウ | イン | ボウ | シン | シ | ゴ | ビ | シン | ユウ | ジュツ | ガイ |
◎六十干支
0.甲子 | 01.乙丑 | 02.丙寅 | 03.丁卯 | 04.戊辰 | 05.己巳 | 06.庚午 | 07.辛未 | 08.壬申 | 09.癸酉 |
10.甲戌 | 11.乙亥 | 12.丙子 | 13.丁丑 | 14.戊寅 | 15.己卯 | 16.庚辰 | 17.辛巳 | 18.壬午 | 19.癸未 |
20.甲申 | 21.乙酉 | 22.丙戌 | 23.丁亥 | 24.戊子 | 25.己丑 | 26.庚寅 | 27.辛卯 | 28.壬辰 | 29.癸巳 |
30.甲午 | 31.乙未 | 32.丙申 | 33.丁酉 | 34.戊戌 | 35.己亥 | 36.庚子 | 37.辛丑 | 38.壬寅 | 39.癸卯 |
40.甲辰 | 41.乙巳 | 42.丙午 | 43.丁未 | 44.戊申 | 45.己酉 | 46.庚戌 | 47.辛亥 | 48.壬子 | 49.癸丑 |
50.甲寅 | 51.乙卯 | 52.丙辰 | 53.丁巳 | 54.戊午 | 55.己未 | 56.庚申 | 57.辛酉 | 58.壬戌 | 59.癸亥 |