2005年10月30日、火星最接近! |
---|
火星、接近!![]() 今月10月30日に2年2ヶ月ぶりに地球に接近するため、とても明るく大きく見えているのです。今年ほどの接近は今後15年間ありませんから、お見逃しなく! 明るさは−2等あり、一等星の10倍も明るいので、街中でも平気で見えます。 ●火星接近のひみつ火星は地球の一つ外側の軌道を686日でめぐっています。 地球の方が速く軌道を回っているので、およそ2年2ヶ月ごとに火星を追い抜かします。![]() 火星の軌道は円よりもゆがんだ"だ円"形なので、同じ「接近」といっても、近づく距離は毎回変わります。 今年の場合は6942万kmです(2年前の大接近の時は5576万kmまで近づきました)。 火星は小さいので、接近している時以外はほとんど見えません。 火星は最接近日(2005年10月30日)を過ぎても、12月ぐらいまでは明るく見えていますが、11月中が最も見やすいでしょう。 ★金星も見ごろ![]() 2005.10.23記(石坂) |