火星の北極
火星の氷河
ヨーロッパ宇宙連合(ESA)の火星探査機マーズ・エクスプレスが、まるで航空写真のような火星の詳細な写真を送ってきています。
この写真には、火星の北極を初めて鳥瞰的に撮影したもので、白い氷河や 延々と続く砂丘、高い断崖などが写っています。
断崖の
高さは2km
(!)もあり、 その底には火山の噴出物とみられる黒っぽい物質が広がっています。
火星の表面は変化に満ちている、若い地表です。
原文は英語ですが
ESAのホームページ
をご覧ください。
※
なお火星は
今年10月、2年2ヶ月ぶりに地球に接近
し、 見ごろとなります。
2005.3.5記(
石坂
)
【天文・宇宙】の話題
科学あれこれ
ホームページへ