馬頭星雲 |
---|
今年はうま年![]() 明るい星形成領域(H?領域)を背景にくっきりと馬の首のシルエット が浮かび上がっています。 馬頭星雲は星の材料となる水素やヘリウムのガスと、ダストとよばれる 非常に小さい固体物質がたくさん集まっているところです。 何も無いから黒く見えるのではなく、ものがたくさん集まっているから陰ができているのです。 馬頭星雲のヘリには無数のフィラメントが見えます。 これらは回りの星形成領域の新しい星によって、馬頭星雲のガスが吹き飛ばされている ところです。馬頭星雲の中には「星の卵」がたくさん含まれていると考えられています。 これらが明るく輝きはじめると、まわりのガスを吹き飛ばしますので、馬頭星雲の形はこれか ら数千年で変わってしまうと考えられています。 ※原文は英語ですが ヨーロッパ南天文台のプレスリリースをご覧ください。 記:2002.2.9 |